コンテンツ一覧
元美容師Mです。
Amazonでジワジワ人気を集めている消臭シャンプー『デオタンニング スカルプシャンプー』の成分を解析&本当に良シャンプーなのか?!を全力で評価していきたいと思います。
結論を先に言ってしまうと、価格に見合ってない!っとい感じたのが、私の率直な感想です。。。
っというのも使われてる洗浄成分が500円レベルの市販シャンプーに配合されるような成分しか配合されていないんですよね(汗)
本当に誇張抜きで500円レベルのシャンプーと同等、もしくはそれ以下だと言うのが本音。
では一体どんな成分が配合され、どんな人向きのシャンプーなのか?!300種以上のシャンプーを見てきた私が解説してきます!
⇛【男性限定】本当に市販のみ!髪のプロがオススメシャンプー7選を発表します!
⇛【全5種類】MAROシャンプーの種類と違いとは?あなたはコレを選べばOK!
【最重要】デオタンニング スカルプシャンプーの洗浄成分は?
コスメテックスローランド/デオタンニング スカルプシャンプー 400ml
私が死ぬまで伝え続けようと思っているのが「シャンプーを選ぶ際は絶対に”洗浄成分”をチェックせよ!」っという事です。
どんな高級シャンプーでもシャンプーの成分の配合量って6~7割が水、洗浄成分が2~3割程度なんですね。
で、残りの1割り程度の中に消臭成分やら、保湿成分頭皮ケア成分が配合されている!ってわけです。
つまり!水はどんなにコダワッても水でしかないので、「次点で配合量の多い洗浄成分がどんなものが配合されているのか?!」をチェックすることで、シャンプーの性格がある程度予測できるってわけです。
意外にも3000円を超えるようなシャンプーでも、洗浄成分を見ると500円レベルのものしか配合されていない事も多々ありますからね(汗)
もし、あなたがシャンプーを購入する際はぜっったいに、洗浄成分だけはチェックしてくださいね!
っとう言う事で『デオタンニング スカルプシャンプー』の全成分がコレ↓
水、ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、グリセリン、塩化Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、カキタンニン、銀、ナタマメ種子エキス、チャ葉エキス、ティーツリー葉油、ベントナイト、ヒアルロン酸Na、炭酸水素Na、セルロースガム、センブリエキス、カンゾウ根エキス、チンピエキス、オタネニンジン根エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、ココイルメチルタウリンNa、クエン酸、メントール、ポリクオタニウム-10、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、BG、乳酸Na、硫酸(Al/K)、フェノキシエタノール、エタノール、香料
黄色にマーキングされている成分がシャンプーの命!とも言える洗浄成分ですね。
成分をチェックすると、、、ぬお!私が大嫌いな成分”しか”配合されていません・・・ここまでレベルの低いシャンプーは他に見たことが無いかも(汗)
では一体どんな成分が配合されているのか?!1つずつ解説します。
成分1、ラウレス硫酸Na
ぐはっ!最も配合量が多いメイン成分とも言えるのがこの『ラウレス硫酸Na』ですね・・・私がシャンプーの成分の中でも最も嫌悪する成分がコレです。
っというのもシャンプーの成分の中で刺激性が強く、頭皮に必要な皮脂も根こそぎ取っちゃうほど洗浄力も激強。
頭皮の皮脂は雑菌の繁殖を抑えたり、乾燥を防ぐ役割があるので、洗浄力が強すぎるとかえってかゆみやニオイなどの皮膚トラブルを招く可能性があるんです。
更に!皮脂を根こそぎ取ると、逆に油の分泌量が増えて延々と強い洗浄力を求める負のループに突入する可能性すらあります(汗)
原価が安価でとにかく洗浄力が強い成分なのでメーカー側が好んで使いたがりますが、消費者側にはメリットはありませんね・・・他にも刺激性が低くて洗浄力は高い成分もありますので。
メンズ向けのスカルプシャンプーなんかには未だに多く採用される成分ですが、私はこの成分が配合されている時点で使いたいとは思えません。
成分2、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
この成分を見た時「おいおいマジか!」っと思ってしまいました。笑
っというのも性質的には上記の『ラウレス硫酸』とほぼ同等の成分で、かなり強い洗浄力&刺激性もあるという成分なんです。
大体どんなシャンプーでもラウレス硫酸もしくは、オレフィンスルホン酸のどちらかしか配合されないことが殆どなんですが、このシャンプーはメチャ強力な成分をどっちも配合していますね(汗)
私自身、500円程度のものから1万円超えのシャンプーを300種以上は見てきましたが、どっちも配合されているのは見たことないかも・・・
成分を総合的に見ると、、、メチャ強力な洗浄成分にメチャ強力な洗浄成分を混ぜ合わせた、とにかく洗浄力をゴリッゴリに引き上げたシャンプーです。
普通これほど強力な成分を配合している場合『コカミドプロピルベタイン』等の優しい成分を配合して洗浄力のバランスを取るのですが、それすら配合されていません。
ニオイを落とすのが目的なのはわかりますが、いくらなんでも洗浄力強すぎぃ!!
一時的にはニオイが消臭出来たとしても、別の皮膚トラブルを招くような気がしてならないです・・・
2つの消臭成分とは?効果はあるのか?!
成分1、カキタンニン
デオタンニングシャンプーの特徴成分とも言えるのがコレ!消臭成分として配合されいてる『カキタンニン』です。
柿成分で本当に消臭効果なんてあるのか?!っと疑いまくっていたのですが、加齢臭の原因と言われるノネナールを消臭できるという研究結果も出ているんです↓
0.0001%-5%濃度のカキタンニンを用いて不飽和アルデヒドであるノネナールの消臭効果を検討したところ、以下の表のように、
カキタンニン濃度(%) ノネナール消臭率(%) 評価 0 0 ☓ 0.0001 80 ○ 0.001 95 ○ 0.01 100 ◎ 1 100 ◎ 3 100 ◎ 5 100 ◎ カキタンニンは、0.01%濃度以上で100%不飽和アルデヒドを消臭することが示された。
出典:カキタンニンとは…成分効果と毒性を解説
0,001%の配合で100%のノネナールが消臭できるって凄すぎる・・・
他のスカルプシャンプーにも、カキタンニンが配合されている事がかなり増えてきているので、カキタンニンの消臭効果は期待しても良さそう。
成分2、銀
デオドラント商品にも配合される言わずとしれた消臭成分ですね。
ニオイの原因となる”細菌を殺菌”もしくは”活動を抑える”事でニオイの発生を抑えるみたい↓
銀イオンにはそうした細菌などと結びついて最近の活動を抑制(死滅)させる働きがあります。臭いの発生源となる細菌の活動が弱まる、あるいは原因菌が死滅することによって、臭いの発生を防ぎます。
出典:銀イオン 基礎知識(消臭)
銀に関してはかなりのの消臭系商品に配合されている成分でもあるので、ある程度の消臭効果は期待しても良いかと。
洗浄力がかなり強力な時点で、OUT!って感じですが、消臭成分については中々力が入っている印象です。
【結論】消臭効果は期待できそうだが、洗浄力が強すぎるか。
とにかく消臭系の成分がアレコレと配合されている印象で、頭のニオイが気になっている!という人は、ニオイが抑えられる可能性は高いかも。
ただし!やはり気になるのが洗浄力の強さですね(汗)本当にシャンプーのメインとも言える成分は500円レベルの成分しか配合されていません。
っと言うか500円くらいのシャンプーでも洗浄力を抑える為に”ベタイン系”の成分をサブ的に配合するものなんですけどね・・・
とにかくニオイを抑えればOK!っというのがヒシヒシ伝わる配合成分です。
確かに使っていれば一時的にはニオイは抑えられるかもしれませんが
皮脂を根こそぎ取る⇛逆に皮脂量が増加する⇛以前よりニオイが強くなる
っと言った負の無限ループに陥るような気がするので、私は絶対に使いたいと思えませんね。
あなたが「とにかくニオイが抑えられれば何でも良いッ!」と言うなら使ってみるのはアリですが、「できるだけ優しい成分で洗いたい」というなら、このシャンプーは絶対にナシですね。