【成分解析】効果は0 バンデンシフィックオムが市販レベルの理由とは?

元美容師Mです。

今回は私が大嫌いなシャンプーブランドケラスターゼが販売している男性向けシャンプー「バン デンシフィックオム」の成分を解析&本当に価格に見合ったシャンプーなのか?全力で評価してきたいと思います。

私が現役時代に取り扱っていたシャンプーブランドなんですが・・・

ハッキリ言って、ケラスターゼブランドはただ値段が高いだけで、内容成分を見るとホンット市販シャンプーと変わらないレベルものが殆どなんです(汗)

流石に数年経過しているので、ブランド力だけじゃなく内容成分のクオリティもアップしているかなぁ・・・っと思って成分を見てみたのですが、やはり駄目すぎる。

もし、あなたがバン デンシフィックオムを検討しているなら、私はまっったくオススメ出来ないです。

では一体どんな成分が配合され、どんな特徴のシャンプーなのか?!全力で解説していきます!

300種以上のシャンプーを見てきた元美容師がオススメ!最強のメンズシャンプーはコレだッ!
2500円以下で本当に良い市販シャンプーのみを集めてみました。
⇛【男性限定】本当に市販のみ!髪のプロがオススメシャンプー7選を発表します!
メンズシャンプーで最も人気シリーズの違いとは?!
【全5種類】MAROシャンプーの種類と違いとは?あなたはコレを選べばOK!

【最重要】バン デンシフィックオム(シャンプー)の洗浄成分は?

シャンプーを購入する際はブランド力や美容師さんの言葉をそのまま鵜呑みにしちゃ駄目です。元美容師の私が言うのだから間違いない。笑

っというのも、美容師さんってデザインの知識や技術はかなりあるのですが、シャンプーの成分なんかの知識については興味無い!って人が大半なんです。

取引先の業者から商品の”良い面のみ”一方的に情報が入ってくるので、自店で取り扱っている商品が最高だ!と信じている人が多いのでお客さんにもそのまま良い面のみしか伝えられない人が多いんですよね(汗)

ただ、実はサロンで扱っているシャンプーでも成分を見ると「市販シャンプーと変わらないじゃんっ!」ってシャンプーは腐るほどあります。

もしあなたがシャンプーを購入検討する際は”洗浄成分”だけでもチェックしてください。洗浄成分さえ外さなければ”大外れ”は避けられるはずなので!

っというわけで『バンデンシフィックオム』の全成分がコチラ↓

水、ラウレス硫酸Naヤシ油アルキルグルコシド、グリセリン、ジステアリルエーテル、塩化Na、ベヘニルアルコール、コカミドMIPA、ラウレス-2、PPG-5セテス-20、安息香酸Na、ポリシリコーン-8、カルボマー、アラキジルアルコール、メチルパラベンNa、サリチル酸、タウリン、ステアリルアルコール、AMP、ポリクオタニウム-16、ヘキシルシンナマル、リモネン、リナロール、オレアミドオクタデカンジオール、ヒドロキシシトロネラール、シトロネロール、ビオチン、水酸化Na、クエン酸、香料

黄色にマーキングされている成分がこのシャンプーの命!とも言える洗浄成分ですね。

成分に詳しい人が見るとこの時点で一目瞭然。500円クラスの市販シャンプーと変わらない成分しか配合されていませんね・・・

しかも、私が嫌悪するある成分がメイン成分に配合されちゃっています(汗)もう意味が分かりません。

では1つずつ成分の特徴を解説してきます。

成分1、ラウレス硫酸Na

一番最初に記載されている成分で最も配合量が多いメイン成分がコレ!っとともに私が嫌悪している成分もコレ!

シャンプーの洗浄成分の中では刺激性が強く、洗浄力もとにかく高い成分で頭皮に必要な皮脂まで根こそぎ奪う成分なんですね。

原価がかなり安く、洗浄力が高いので表面上の満足度は高くなるので、安価なシャンプーには配合される事が多いんです。

例えばコレとか↓

⇛【解析】ギャツビーパーフェクトクリアシャンプーは”値段相応”の成分でした・・・

安価なシャンプーに配合されている分には、まあわからなくも無いですが、4000円弱のブランドシャンプーにメインで配合されているなんて・・・

私はこの成分が配合されている時点で、使いたいとは思えませんね(汗)

成分2、ヤシ油アルキルグルコシド

こちらも洗浄力がかなり強めな成分。なのですが、ラウレス硫酸Naより刺激性は低いので、「頭皮に刺激は与えたくないけど、洗浄力は強めが良い」っという人にマッチしている成分。

とは言え、かなり洗浄力が高めなので本当に頭皮の油分がべっとりしている人向きの成分ですね。

総合的に成分を見ると、、、市販レベルの洗浄成分に更に洗浄力が強いグルコシドという洗浄成分を配合しているという感じ。

うーむ。。。ちょっと意味が分かりません(汗)

大抵ラウレス硫酸Naのようなメチャ洗浄力が強い成分を配合している場合、『コカミドプロピルベタイン』なんかのマイルドな成分で洗浄力のバランスを取るものなのですが・・・

バンデンシフィックオムは強い洗浄力に更に洗浄力をプラスして「とにかく頭皮を洗いまくればOK!」みたいな配合になっていますね。

うん。やっぱり私、ケラスターゼ嫌いだわ。

2つの良成分とは?

洗浄成分がビミョーならその分、他の成分がスゴイのでは?!っと思うじゃないですか。

ところがどっこい、他の成分もかなりショボいです。私がケラスターゼ嫌いだから、大げさに言っているわけじゃなく本当に市販シャンプーと大して変わらない・・・

バンデンシフィックオムの公式ページを見ると、このように2つの成分が特徴的な成分として記載されています。

が、何も特別な成分じゃなくタウリンは本当に市販シャンプーにも配合されてる成分なんですよね(汗)

成分1、タウリン

1つ目がタウリンという頭皮ケア成分。スゴイ!って成分ではないですが、一応毛髪補修効果が期待できると言った研究も公表されています↓

アミノ酸誘導体であるタウリンが効果的にマトリックスタンパクを引き締め、毛髪をより健康な状態に戻す働きがあることを発見しました。
出典:観察の結果、毛髪の健康に対する「タウリン」の有効性を発見

決して配合されていて悪い成分ではないのですが、「4,000円弱するブランドシャンプーの推しがコレ?!」って感じちゃいました・・・

こちらについては本当に市販シャンプーから、サロンシャンプーまで幅広く採用されている成分で、ケラスターゼならでは!って感じは本当に0。

以下の500円前後のシャンプー『クリアフォーメンスカルプシャンプー』にも推し成分として配合されています↓
クリア フォーメン スカルプシャンプー

成分2、ビオチン

もう1つの推し成分がコレ。保湿系成分でアトピーの人や脂漏性皮膚炎の人に対して保湿力が期待できると言われている成分。

[ヒト試験] アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、皮脂欠乏性皮膚炎、尋常性ざ瘡の疾患をもつ60人の女性患者に同意を得て0.2%ビオチンを含むジェルおよび1%ビオチンを含む軟膏を朝晩2回顔に塗布するように指導し、著効・有効・変化なし・悪化の4段階で評価したところ、著効および有効率は60人のうち38人(63%)、変化なしは19人(31%)、悪化3人(6%)であり、約50%がドライスキンに対して著効であった。今回の結果は角質水分量や経表皮水分蒸発料(TEWL)の測定を行っていないことから科学的なビオチンの保湿効果として評価されるべき性格のものではないが、ビオチンがアトピー性ドライスキンに対してかなり期待できる保湿促進剤として評価される可能性のある成分であることが示唆された
出典:ビオチンとは…成分効果と毒性を解説

確かに保湿力は期待できる成分ではありますが、特に高価な成分でも無いしうーむ・・・微妙すぎる・・・

他にも『ポリシリコーン-8』というシリコンが配合されていたりするので、ある程度手触り感は良く感じるかも。

っと言ってもシリコンなんてご存知の通り、市販シャンプーにも多く配合されるような成分だし何もレア感は無いですが(汗)

【結論】ケラスターゼ好き以外は買わなくて良しッ!

以前より少しくらいは成分のクオリティは上がっているかなぁ?っと思いきや、相変わらず市販並の成分しか配合されていませんでした(汗)

「いやいや、お前がケラスターゼ嫌いだから無理やりディスっているんだろ!」っと思われる人もいるかもですが、以下の市販シャンプーの成分も見て欲しい↓
【解析】ギャツビーパーフェクトクリアシャンプーは”値段相応”の成分でした・・・

【解析】成分は価格相応…クリア フォーメン スカルプシャンプーをレビュー!

シャンプーのメイン成分とも言える洗浄成分は全く同じラウレス硫酸Naなのが確認できるはず。クリアシャンプーなんてタウリンまで一緒ですからね・・・

そして、触れなければいけないのが価格。一本辺り3,900円で容量が250ml。1mlあたりは驚異の15円!!高すぎけんさくぅ!!

内容成分が豪華ならまだしも、このクオリティでこの価格は・・・ありえないです。

あなたがケラスターゼファンで大好き!っていうなら仕方無いのですが、シンプルに良いシャンプーが使いたい!と言うなら、オススメしません。

もし、あなたが『バン デンシフィック オム』を検討しているならぜひ参考の1つにして頂ければ幸いですm(_ _)m

この記事を読んだ人はコチラも読まれています。