【元美容師が成分解析】HMENZシャンプー コスパ良いが頭皮ケア効果は0か?

元美容師Mです。

今回はジワジワと人気がでているメンズシャンプー『HMENZスカルプシャンプー』の成分を解析&評価していきたいと思います。

「ああ、どうせ中身は安っぽいシャンプーなんだろ」っと勝手に妄想していたですが、成分を見ると、、、良い、メッチャ良いっ!

久々にシャンプーの成分を見て大興奮してしまった。笑

もし、あなたがコスパ重視で良いシャンプーが使いたい!というなら、「間違いなくこのシャンプーは選択肢に入れるべき!」と声を大にして言いたい。

ただ、ちょっぴり残念な点もあるので,当記事では残念と感じた点についても触れていきます。

300種以上のシャンプーを見てきた元美容師がオススメ!最強のメンズシャンプーはコレだッ!
2500円以下で本当に良い市販シャンプーのみを集めてみました。
⇛【男性限定】本当に市販のみ!髪のプロがオススメシャンプー7選を発表します!
メンズシャンプーで最も人気シリーズの違いとは?!
【全5種類】MAROシャンプーの種類と違いとは?あなたはコレを選べばOK!

【最重要】HMENZ メンズ  ボリュームアップシャンプーの洗浄成分は?

シャンプーにおいて最も重要なのは誰がなんと言おうと”洗浄成分”です。

っというのも、シャンプーの成分ってどんなものでも、水が6~7割、洗浄成分が2,3割で、残りの1割未満の中に保湿成分や香料安定剤などが配合されているんです。

つまり!どんなに保湿成分などにコダワッても、水の次に配合量が多い洗浄成分が強力すぎれば無意味になる!っという事です。

言ってみれば、メチャクチャ強い洗剤の中に、化粧水をちょっぴり入れるようなものですね(汗)

もし、あなたが新しくシャンプーを検討する際はぜっったいにシャンプーの洗浄成分だけはチェックしてくださいね。

という事で、『HMENZ メンズ  ボリュームアップシャンプー』の全成分がコレ↓

[有効成分] グリチルリチン酸2K [その他の成分] ヒオウギ抽出液、ビワ葉エキス、牡丹エキス、延命草エキス-1、シナノキエキス、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、γ-グルタミン酸ポリペプチド、D-パントテニルアルコール、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、1,2-ペンタンジオール、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、ヤシ油脂肪酸アシルアルギニンエチル・DL-PCA塩、クエン酸、クエン酸Na、塩化Na、BG、POE・POPセチルエーテルリン酸、精製水、無水エタノール、フェノキシエタノール、香料

黄色にマーキングしている成分がシャンプーの命!とも言える洗浄成分ですね。

医薬部外品名で表示されて分かりづらいので、これを化粧品名に変換するとこんな感じ。

ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液⇛ココイルグルタミン酸TEA
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液⇛コカミドプロピルベタイン
ラウロイルメチル-β-アラニンNa液⇛ラウロイルメチルアラニンNa

うおおおお!私が大好きな・・・否っ!私が愛している、2大アミノ酸系洗浄成分が配合されているっ!!

大抵、メンズシャンプーって「アミノ酸系シャンプー」っと書かれていても、安っぽい成分にちょっとアミノ酸が入っているくらいなんです。

が!今回のHMENZシャンプーはマジのガチでアミノ酸系成分とベタイン系のみ。

もう、この時点でその辺のメンズシャンプーとは段違いにクオリティ高いのがヒシヒシ伝わってきます。笑

では一体どんな特徴がある成分なのか?!1つずつみていきましょう。

成分1、ココイルグルタミン酸TEA

今回の成分の中で最も私が愛しているがコレ!女性用の3000円超えヘアケアシャンプーのメイン成分に配合されるくらい優良な成分。

まさかメンズシャンプーにこれが配合されるとは・・・

特徴としては、頭皮や髪と同じ弱酸性で刺激性や洗浄力はかなりマイルド。洗浄成分でありながら、しっとり感が高いという洗浄成分ではトップクラスに優れた成分です。

ただし!洗浄力はかなりマイルドなので、もしあなたが「オイリー~超オイリー肌」である場合はちょっと物足りなく感じる可能性はありますね。

逆に「乾燥~普通肌」「髪がキシむ」「カラーやパーマをしている」という人には最強レベルの成分。

成分2コカミドプロピルベタイン

こちらは特に珍しくなく500円程度から3000円超えのシャンプーにまで幅広く採用されるベタイン系の成分。

珍しさは無いものの刺激性や洗浄力はかなりマイルドなので、シャンプーの性能的には問題無し!

成分3、ラウロイルメチルアラニンNa

ココイルグルタミン酸と同じくこちらも低刺激&低洗浄力のアミノ酸系成分。こちらも女性用のヘアケアシャンプーに配合されるような優良成分ですね。

ただ、ココイルグルタミン酸がしっとり系の質感なのに対して、こちらはサラサラ系の質感に仕上がるのが特徴。

っと言ってもメンズの人にはどちらでもイイ話かもしれませんが(汗)

成分を総合的に見ると、、、全てがマイルドな成分のみで作られていますね。上質なアミノ酸系2種の洗浄成分にベタイン系も入れてコストダウンも図っている感じかな。

正直言って、医薬部外品なので「どの成分が最も配合量が多いのか?」までは分かりませんがどれが多く配合されていようが、良シャンプーなのは間違いない。

ただぁあし!どの洗浄成分もその辺のメンズシャンプーより、3段階、4段階くらいマイルドな処方になっています。

なので、あなたが「頭皮のニオイが気になる」「ベタつきが気になる」という場合はちょっと物足りなさを感じかもしれません。

「普通~乾燥肌」もしくは「髪のダメージが気になる」「パサツキも気になる」という人向けの洗浄成分ですね。

2つの有効成分は効果なしか・・・

記事の最初に「残念な点」とお伝えしたのが洗浄成分以外の成分。

っというのも、コレ!っと思える成分がイマイチ配合されていないんですよね(汗)

成分1、グリチルリチン酸2K

フケやかゆみ、炎症を抑える目的で配合されるのがこのグリチルリチン酸という成分。化粧水なんかにもよく配合されている成分ですね。

刺激性が低い代わりに効果はかなり穏やかと言われているので、これ1つで頭皮トラブルが解決するほど期待はしない方が良いかも。

ただ、以下のようにかゆみが抑えられた!という研究もあります↓

われわれは,すでに敏感肌向け化粧品に多く配合されているグリチルリチン酸ジカリウム(DPG)の有効性について検討した。DPGは,神経ペプチドであるサブスタンスPによる神経成長因子の遺伝子発現上昇を抑制したことにより,敏感肌の特徴的状態である知覚過敏反応を抑制できる可能性が示された。また,敏感肌を対象にした臨床試験では,0.2%DPG配合製剤は乳酸によって誘導されるかゆみに対する違和感に対して改善傾向が認められた。
出典:敏感肌に対するグリチルリチン酸ジカリウムの有効性

っと言っても殆どのメンズシャンプーに配合されている成分ですし、「HMENZシャンプーならでは!」という感じは全く無いです(汗)

1000円以下の市販のシャンプーにも多く配合されるので、特別感は無いですが配合されていて悪くは無い成分。

成分2、延命草エキス-1

HMENZシャンプーで最もスペシャルな成分がこれ。延命草エキスによって、髪のハリ・コシ感アップや保湿効果が狙えるとの事。

ただ、延命草が毛髪のハリ・コシ感をアップさせる効果が期待できるような研究データなどは見つけられませんでした(汗)
※もし、見つかったら当記事に追記します。

ある程度のハリ・コシ感アップ効果は狙えそうではありますが、過度の期待は禁物かなぁと。あくまでも”葉っぱのエキス”なので・・・

【結論】乾燥肌~普通肌の人で”コスパ重視”アリだが・・・

メンズシャンプーって高価でも質の悪いシャンプーが多いのですが、HMENZシャンプーは2500円前後と低価格に関わらず、本当に上質な成分が配合されているのが◎

ただ、あわよくばその他の保湿成分や頭皮ケア成分がもっと豪華だったら「オススメ!!」っと声を大にしてネットの片隅で叫べるのですが。笑

そして、もう1つがメンズシャンプーの中ではコスパが良いのは間違いないですが、250mlで2380円なので1ml辺りに換算すると9,5円。

これだったら女性向けではあるものの、洗浄成分はほぼ同じでなおかつ、男性型脱毛対策成分『キャピタル』や頭皮ケア成分『欧州ホップエキス』が配合されているこちらのシャンプーの方が数段階レベルは高いかと。
【元美容師が解析】まだ買うな!新haruシャンプー8つの神成分と弱点とは?

商品の紹介ページが女性向けっぽいのですが、男性でも余裕で使えるし(私も使っている)1ml辺り7,2円と更にコスパは高いです。

もし、あなたが「コスパ重視で頭皮ケア成分も多めが良い!」と言うなら間違いなくぶっちぎりでharuシャンプーをオススメします。

逆に頭皮ケア成分などは最低限でOKというなら、HMENZシャンプーを選ぶのもありかなぁと。

ところでHMENZってなんて読むのだろう・・・ヘンツ?

【元美容師の口コミ】HMENZ メンズ シャンプーを使った3つの本音とは?

この記事を読んだ人はコチラも読まれています。