コンテンツ一覧
元美容師Mです。
今回はモウガシャンプーという如何にも頭皮ケア効果が期待できそうな頭皮ケアシャンプーの成分を解析&全力で評価してきます!
頭皮ケア、養毛シャンプーとして販売されているのもあって、一応は頭皮ケア剤に配合されるような植物成分も配合されています。
が、とにかくシャンプーのメイン成分とも言える”洗浄成分”が安っぽすぎるんですよね・・・(というか安い)
せっかく頭皮ケア成分が配合されていても、肝心の洗浄成分がメチャ強いので頭皮ケア効果が期待できるような気がしません(汗)
では一体どんな成分が配合されているのか?!どんな特徴のシャンプーなのか?!全力で解説してきます!
⇛【男性限定】本当に市販のみ!髪のプロがオススメシャンプー7選を発表します!
⇛【全5種類】MAROシャンプーの種類と違いとは?あなたはコレを選べばOK!
【最重要】モウガ 薬用温感クレンジングシャンプーの洗浄成分は?
モウガ温感クレンジングシャンプー
頭皮ケアシャンプーだろうとヘアケアシャンプーだろうとぜっったいにチェックして欲しいのが”洗浄成分”です。
っというのもシャンプーは水が6~7割で、洗浄成分が2~3割。残りの1割程度の中に頭皮ケア成分や香料、安定剤が配合されている事が殆どなんです。
つまり!水の次に多く配合される洗浄成分がシャンプーにとって「運命を左右する!」と言っても過言じゃないくらい重要な成分と言えるはず。
いくら頭皮ケア成分をタップリ配合していようが、肝心の洗浄成分の力が強すぎれば頭皮ケア効果云々の前に洗浄力の強さで抜け毛が増える可能性もありますので・・・
もし、あなたが新しくシャンプーを購入検討してする場合はぜっったいに、洗浄成分だけでもチェックしてくださいね!
っということで『モウガクレンジングシャンプー』の全成分がコチラ↓
有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:ラウレス硫酸Na、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、DPG、ショウキョウエキス、センブリエキス、ニンジンエキス、ムクロジエキス、メントール、POE(10)POP(7)ブチルエーテル、BG、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム、アクリルアミド共重合体、無水エタノール、エタノール、エデト酸塩、パラベン、香料、カラメル、粘度調整剤、pH調整剤
黄色にマーキングしているのがシャンプーの性格を決める、洗浄成分ですね。
今回のモウガシャンプーは医薬部外品商品なので、成分の表記順に配合量が多いってわけじゃあありません。
ただ、洗浄成分が2~3割り程度というのは変わりないのである程度シャンプーの性格はチェックできます。
一部、化粧品登録名で記載されている成分を化粧品登録名にチェンジしてみるとこんな感じ↓
成分1、ラウレス硫酸Na
クッ!頭皮ケアシャンプーなのにコイツを配合してしまうのか・・・っとついついつぶやいてしまったの成分がコレぇぇ!
私がシャンプーの洗浄成分の中でも最も嫌悪している成分がコレですね。
っというのも高級アルコール系の成分で洗浄成分が劇的に強いんです。脂性の人からすると、「洗浄力が強いほうが良いじゃんッ!」っと思われるかもしれません。
が!頭皮の油分を根こそぎとってしまえば、油分の分泌量が増加して逆にニオイやベタつきの原因になる可能性もあるんですよ。
いくら脂性でももう少しマイルドな成分を使って皮脂の分泌量を抑える事を絶対にオススメします。
成分自体がかなり安価で、泡立ちが良いのでメーカー側が配合したい成分No1。
もし、あなたがシャンプーの成分に興味を持っているならぜひ、500円くらいのシャンプーの成分を見てみてください。
殆どのシャンプーに『ラウレス硫酸Na』と書かれているはずなので・・・
成分2、ラウラミドプロピルベタイン
上記の成分と打って変わってベビーシャンプーにも配合されるくらいマイルドな成分がコレ。
刺激性や洗浄力はかなり低く、成分単体でみればそこそこ優秀。まあ、500円くらいから3000円超えのシャンプーにまで幅広く採用される成分なので、珍しさは特にありませんが・・・
よく、洗浄力を緩和する意味あいで、強力な洗浄成分と合わせて配合される成分ですね。
成分3、ラウロイルメチルアラニンNa
今回のモウガシャンプーの中で最もGOOD!な洗浄成分がコレ!
アミノ酸系の成分で女性向けのヘアケアシャンプーに配合されるくらい、マイルドで頭皮や髪に刺激も少ない優良成分の1つ。
カラーやパーマをする人や頭皮の刺激をなるべく避けたい!っと言う人にとっては救世主的な洗浄成分ですね。
もうね。個人的にはこの成分”だけ”でシャンプーを作って欲しいレベル。
ただし!もし、あなたが「頭皮の油分が多い!」っとお悩みならこの成分単体のシャンプーだとちょっと物足りないかも・・・
総合的に洗浄成分を判断すると、、、メチャ洗浄力が強いラウレス硫酸Naにマイルドなベタイン系成分とアミノ酸系を+している感じ。
うーむ。医薬部外品なのでどの成分が一番多いのか?などは分かりません。
が、マイルドな成分が配合されているとは言え、ラウレス硫酸Naの洗浄力がかなり強いので結構強めの洗浄力かと予測できます。
ラウレス硫酸~が配合されている時点でオススメ!とは言えませんが、超オイリー肌の人であれば使ってみるのはアリかも。
3つの頭皮ケア成分は効果ある?
洗浄成分以外の目玉的な成分た3つの頭皮ケア成分。本当にこれらの成分は「頭皮ケア効果は期待できるのか?!」について、解説してみようと思います。
1、センブリエキス
よく頭皮ケア剤なんかにも配合される頭皮ケア成分としてはポピュラーな成分がコレ!
もう「殆どの頭皮ケア剤や頭皮ケア系を謳うシャンプーに配合されているんじゃないか?!」ってくらい多くの製品に配合されていますね。
一応、頭皮の「血行を促進し毛髪の成長を促す」とは言われているものの、実際に効果があるとは言い難い実験結果がでちゃっています・・・
左右に同程度の男性型脱毛を有する14人の被検者(50歳以下)の右側に22.5%センブリエキス(スウェルチアマリン3~5mg/mL,オレアノール酸0.6~1.0mg/mL含有)を含むエタノール溶液を、左側にプラセボとして70%エタノール溶液を1回1mL程度1日2回4ヶ月にわたって単純塗布してもらい、シャンプーやリンスは頭皮ケア成分を含有しないものを使用した。
~~
4ヶ月後の最終日では試験剤塗布側154±76本、プラセボ側133±76本となり、試験剤塗布側でやや多い結果であったが、統計的に有意差は認められなかった。
22,5%の超高濃度のセンブリエキスを4ヶ月塗布しつづけても有意差は見られなかったと(汗)
シャンプーに配合される濃度なんて本当に1%未満なので、もうほぼ意味ない!っと言っても言いすぎじゃないかと。
クッ!センブリエキスで頭皮ケア効果があるなら、まだハゲてないですが、頭皮にセンブリエキスを塗りたくってやりたいのに!
2,ショウキョウエキス
ショウキョウエキスというとレア成分に見えますが、ただの”生姜エキス”ですね。
生姜のエキスなんて頭皮に塗っても何も意味がなさそうに感じますが、一応「血行促進効果が期待できる」と言った報告もあるみたい
血行促進作用に間しては、1982年に大阪薬品研究所によって公開された技術情報によると、水、含水アルコールまたはアルコールで抽出したショウキョウエキスを外用すると皮膚の毛細血管拡張により血行は著しく促進されると報告されています(文献4:1982)。
出典:ショウガ根茎エキスとは…成分効果と毒性を解説
とはいっても頭皮ケア効果があるような文献は見受けられず、、、無いよりはあったほうがマシ。くらいに考えた方が良いかと。
3,ムクロジエキス
ムクロジという実の経皮から抽出されるエキス成分。
頭皮ケア効果が期待できるかと思いきや、コレ自体には頭皮ケア効果何もなく、アクネ菌やフケ菌に対する抗菌作用があるくらいの成分です。
フケが気になる人にとっては良成分かもしれませんが・・・ビミョー。
【結論】オススメ!とは超オイリー肌ならアリか。
洗浄成分がとにかく強い『ラウレス硫酸アンモニウム』が配合されている時点でオススメ!とは言い難いです。
ホントに500円くらいのシャンプーに配合されるような、安価な成分ですしコスパが良いとも言えません・・・
ただ、その他の洗浄成分にはマイルド系のベタインや、アミノ酸系のココイルメチルタウリンが配合されているので、やや洗浄力は緩和されているとも言えます。
もし、あなたが”オイリー肌~乾燥肌”であれば、ぜっったいにオススメ出来ませんが、超オイリー肌であるなら試してみるのはアリ・・・かな?
頭皮ケア効果については、それほど期待できる成分は入っていないし、それよりも洗浄力が高すぎるので”洗浄力の強さ”で抜け毛が増える可能性もあるかと。