【元美容師が解析】ソフトインワン シャンプーの2つの注意成分とは?

元美容師Mです。

今回は「ソフトインワン シャンプー」と言う薬用シャンプーの成分を解析&良シャンプーなのか?!を全力で評価してきたいと思います。

一言でこのシャンプーを解説するならTHE・市販シャンプーっと言ったところ。

本当に昔っからある安っぽい成分飲みが配合された、王道のダメシャンプーと言われる成分しか配合されていないシャンプーですね・・・

まあ、成分相応に本当に価格も安いので文句は言えないですが、私はコレをオススメ!とは言えません。っというのも注意が必要な2つの成分が配合されているからです。

では一体どんな成分が配合されているのか?!どんな特徴のあるシャンプーなのか?全力で解説してきたいと思います!

300種以上のシャンプーを見てきた元美容師がオススメ!最強のメンズシャンプーはコレだッ!
2500円以下で本当に良い市販シャンプーのみを集めてみました。
⇛【男性限定】本当に市販のみ!髪のプロがオススメシャンプー7選を発表します!
メンズシャンプーで最も人気シリーズの違いとは?!
【全5種類】MAROシャンプーの種類と違いとは?あなたはコレを選べばOK!

【最重要】ソフトインワン シャンプーの洗浄成分は?

私が当ブログでずーーっと伝え続けようと思っているのがシャンプーを選ぶ際はぜったいに洗浄成分をチェックせよ!っという事です。

シャンプーに配合される成分の60~70%は水。20~30%程度は洗浄成分。残りの10%程度の中に香料やら殺菌成分やら保湿成分が配合されているんですね。

つまり!水はどれだけこだわろうとも水でしかないので、次点で配合量の多い洗浄成分が一体どんな成分が使われているのか?!

が最もシャンプーにおいて影響力が高いという事です。

そもそも、シャンプーって頭皮や髪を洗う洗剤ですからね。優しい洗剤が配合されているのか?メチャ強い根こそぎ頭皮の皮脂を洗い流してしまう洗剤が使われているのか?でシャンプーの性格が大きく変わるのは当然の事です。

当記事を読んでしまったあなたは、新しくシャンプーを購入する際は洗浄成分だけでもチェックしてみてください。ここさえ外さなければ、「失敗したぁ!」という事はかなり避けられるはずッ!

というわけで『ソフトインワン シャンプー』の全成分がコチラ↓

有効成分:ピロクトンオラミン

その他の成分:ラウレス硫酸Na、POEラウリン酸エタノールアミド、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、POE硬化ヒマシ油、ジメチコン、香料、高重合ジメチコン-1、クエン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、POEセチルエーテル、エタノール、BG、ヒドロキシエタンジホスホン酸、茶乾留液、海藻エキス-5、褐藻エキス-2、安息香酸Na、安息香酸、黄203、緑3

黄色にマーキングされている成分がこのシャンプーの命!とも言える洗浄成分になります。

ラウリン酸アミドプロピルベタイン液⇛ラウラミドプロピルベタイン

う~む、、、記事を書くのを途中で辞めようか?っと悩むほど、本当にむかしっからある安い成分しか配合されていませんね(汗)

そして、配合されている成分の1つは私が心から嫌悪する成分です・・・この時点で使いたいともオススメしたい!とも思えませんね。

では洗浄成分の特徴を解説してきます!

成分1、ラウレス硫酸Na

1つめの注意するべき成分がコレ!シャンプーの洗浄成分の中でも最も嫌悪している成分!

っというのもシャンプーの洗浄成分の中では比較的刺激が強めで、洗浄力がメッチャ高い洗浄成分なんです。

もしかするとあなたは「洗浄力が強いほうが良いじゃんッ!」っと思うかもしれません。

ただ、あまりにも洗浄力が強すぎると頭皮に必要な皮脂まで、根こそぎとってしまい皮膚トラブルを招く可能性がありますし、ストレスでハゲるんじゃないか?ってくらい髪もきしみまくります(汗)

更に言うと、頭皮が油っぽいからとガンガン皮脂をとると逆に皮脂の分泌量が増えて、より洗浄力が高いものを求める⇛皮脂増加⇛より洗浄力が…っと無限ループに陥る場合もあります。

頭皮がオイリー肌!っという人でもここまでの洗浄力は必要無いと思いますね。

成分2、ラウラミドプロピルベタイン

こちらも市販シャンプーから、高級シャンプーまで幅広く配合されるベタイン系の成分。

この成分自体は刺激性も洗浄力もかなりマイルドなのでベビーシャンプーのメイン成分に配合される事も多い成分ですね。

原料が安価で殆どのシャンプーに配合されているので、特別スゴイ成分ではないですが無難に良成分。

成分を総合的に見ると、、、洗浄力がメチャ強い洗浄成分に洗浄力のバランスを取るためにベタイン系の成分も配合しているという、一般的な市販シャンプーの配合。

うーむ、価格が安いのでダメ!とは言えませんが本当に価格相応の成分しか配合されていませんね。

洗浄力がマイルドなベタイン系が配合され、ある程度洗浄力が緩和されてはいるものの、ラウレス硫酸はほんっっとーに洗浄力が高いのでこれだけではまだまだ強すぎ!な印象。

私はこの成分が配合されている時点で使いたいとはまったく思えませんでした(汗)

2つの特徴成分とは?

成分1,ピロクトンオラミン

医薬部外品シャンプーの殆どに配合されるのがこのピロクトンオラミンという殺菌成分。2つ目の注意成分はコレですね。

頭皮の雑菌を殺菌することで、かゆみやフケ、ニオイの対策に配合される成分なのですが、実は殺菌成分を使うことでかえって皮膚トラブルを招く!とも言われているんですよね↓

ピロクトンオラミン等の強力な殺菌作用を示す成分も知られているが、皮膚常在菌に対する殺菌作用が無差別である点に問題がある。

中略~

幅広い種類の細菌、真菌に対して強力な増殖抑制効果が得られるとしても、その作用が様々な皮膚常在菌に対して非選択的である。

そのため、皮膚常在菌のバランスが崩れて、有害ではない細菌や真菌にまで影響を与え、結果的に却って皮膚トラブル(例えば、無害であった潜在的有害常在菌の有害化に基づく皮膚トラブル)を招来することが懸念される。
出典:身体用組成物及び抗マラセチア属菌剤

頭皮には悪影響を及ぼす雑菌だけじゃなく頭皮を乾燥や雑菌の繁殖から守ってくれる”常在菌”という菌も存在します。

この常在菌を毎日毎日殺菌してしまうので、かえって皮膚トラブルになる可能性があると・・・

もちろん、シャンプーに配合されている成分なので、強烈な殺菌力は無いと思いますが、「何も皮膚トラブルは無い!」という人がずーっと殺菌剤を頭に塗り続けるのはオススメとは言い難いですね。

成分2、ジメチコン

最近シャンプー業界から目の敵されているシリコンですね。髪の毛の表面をコーティングし、静電気を防止することで髪の毛を保護してくれる成分です。

手触り感やツヤ感UPが期待できる成分なので悪い成分ではないのですがなぜか「ノンシリコン!」っとシリコン未配合がアピールされているシャンプーがメチャクチャ多いですね(汗)

シリコンというと人工物的なネーミングなので、毛穴に詰まったりするイメージが湧いてしまいますが、10年くらい前の実験で「シリコンが悪影響を及ぼす事は無い」っと結果が出ています。

この成分自体は悪い成分じゃないので、気にする必要は無いです。

が、あくまでも一時的に手触り感をアップさせる成分なので、ダメージが補修されるわけではないの点は注意。

【結論】価格相応の昔っからある市販シャンプーでした。

本当にお手本のようなTHE・市販シャンプーって感じの成分配合でした。

とにかく安価で洗浄力がメチャ強い『ラウレス硫酸Na』をベースに、その洗浄力を誤魔化す為にシリコンで表面的な手触り感を良くするという・・・典型的な安いシャンプーの配合。

更に殺菌成分までも配合されちゃっているので、普段使いにはぜっっったいオススメとは言えません。

逆に皮膚トラブルがある!という人でもここまで強い洗浄力が配合されているものじゃなく、アミノ酸系などの優しい洗浄成分+殺菌成分が配合されているシャンプーを選ぶべきかと。

理想を言えばこのようにアミノ酸系成分がメインのシャンプーを使うのがベスト。
【元美容師が解析】成分良しッ!コタセラシャンプーの唯一の注意点とは?

ただ、安いシャンプーでもこのシャンプーよりも成分がマイルドなものはいくらでもあります。これとかも安いシャンプーの中では良い方ですね↓
【解析】熊野油脂スカルプケア薬用シャンプー 2つの有効成分の効果とは?

一本辺り600円程度で容量も520mlと結構な大容量ではありますが、「やっぱり価格相応の中身だなぁ」と言うのが『ソフトインワンシャンプー』の成分を見た心からの本音ですね。

参考の1つにして頂ければ幸いですm(_ _)m

コメントを残す

関連キーワード
この記事を読んだ人はコチラも読まれています。